理事会報告
令和4年度 第6回理事会
議案第1号 新入会員の承認について
[令和4年8月12日から令和4年9月13日まで]
新たに男性が3名、女性が1名の入会が承認されました。
議案第2号 役員等の費用弁償に関する基準の廃止について
議案第3号 「役員等の費用弁償に関する基準」における取扱い(内規)の廃止について
今年度の総会にて理事の月額報酬が可決されたことでこれらの規程を廃止しました。
議案第4号 会員等の費用弁償に関する基準の新設について
議案第5号 「会員等の費用弁償に関する基準」における取扱い(内規)の新設について
先ほどの2規程を廃止にしました。その関係で一般会員の費用弁償が支払われなくなるのでこの2規程を少々修正して復活させました。また、資料14の内規の(4)は今年3月の理事会で決定した公共事業に就業する新規会員への研修への費用弁償が規程に落とし込んでいなかったので、加筆させていただきました。
議案第6号 職員就業規則の変更について
現状の規程ではコロナ感染等の濃厚接触者になった場合、市の職員は特別休暇扱いになります。しかし当センターの規程には新設の5項がありませんので今までは個人の有休扱いでした。よって市の規程に準拠して特別休暇扱いにしていただきたく、5項を新設しました。また震災等の交通機関の事故等に対する特別休暇もありませんでしたので、6項を新設しました。こちらの5項6項は市の規程を準拠させていただきました。